屋台で食べた食べ物紹介するぞ

こんにちは!

クールダウンしながらブログを書いている代表です。

と、言うのもつい先ほど(8月11日14時前後)急にエッセルスーパーカップの抹茶味を食べたくなったので炎天下の中、駅まで往復40分ほど歩いてきたんです(笑)

それはそれは暑かった・・・・

なんせ今日の奈良市内の気温は37.3℃だったらしいですからね(笑)

これでも昨日(10日)よりは0.1℃低かったみたいで・・・・

いやいや変わらんわってな話です。


さて、8日に投稿した

なら燈花会

の記事は読んで頂けましたか?

まだの方はぜひ読んでくださいね!!


今日はそのなら燈花会で食べた屋台の食べ物を紹介したいと思います!!

お祭りや花火大会に行くとほぼ必ず屋台ありますよね。

屋台では何を食べますか?食べるだけじゃなくて射的をしたり色んなものをすくったりも出来ますよね!

見ているだけでも楽しいですが、僕は食べます(笑)


まず食べたのはこちら!!

チーズスティック

です。

僕は初めて食べたのですが皆さんご存知ですか?

最近若い女性を中心にチーズが流行ってるんですよね?(笑)

屋台のお姉さんも20代ぽかったし屋台に並んでいるお客さんも10代20代の女性が8割ぐらいだったので勝手にそうなのかなと思っただけですが・・・(笑)

僕もチーズ好きなので並んでみました。

味は塩と他に何種類かあったんですが忘れちゃいました。(すいません)


塩味を注文。

出来立てだったのでかなり熱かったですが脂っぽさもなくあっさりしていてものすごく美味しかったです!!!

何だろう何に例えたら良いでしょうか

う~~~~~ん

食べてみたらわかります(当たり前)

美味しかったのは事実ですからね!!!!!!



さて、2品目は

こちら!!

きゅうりの一本漬け

もうこれは鉄板でしょう!!

僕はきぶんくんと同じくきゅうりが大好きでお祭りに行くと必ず買います。

塩分と水分が同時に補給できると言う神様ですね(笑)

お祭りの規模にもよると思いますが1つのお祭りに2店舗以上はきゅうりの一本漬けを販売している屋台があるのでとりあえず屋台を一周見て回った後に購入するお店を決めています。


ちなみに僕の勝手な意見ですが、

水を上から垂らしたり水に付け込んで販売している屋台の方がおいしい傾向にあります。そして、マヨネーズなどの調味料を付けることができるお店もありますがそう言うお店よりは

味付けずそのまま食べろ

なお店の方がおいしい傾向にあるかなと思います。


ちなみに写真の画質が微妙だしなんか映えない写真ですいません。


そしてそして三品目・・・・


















ちょ~~~~~~~っと待った!!!!


すいません、写真撮り忘れてて紹介できません(笑)

他には

オランダ発祥のロングポテト

ベビーカステラ

を食べたのですがうっかり写真を撮り忘れると言う大失態。

本当はロングポテトを紹介したかったのですが・・・・



これは広報担当の櫻井に怒られること間違いなし!!!(反省してない)



と、言うわけで今回はここまで!!

中途半端になってしまったお詫びに

行基さんを・・・・


近鉄奈良駅にいらっしゃる行基さんです。


奈良にお越しの際はぜひ写真を撮ってください!



最後までご覧いただきありがとうございました!!!!



Button

京都を拠点に活動する学生団体"Button"のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000