こんばんは!広報担当です!
早くも3月終盤、桜の花も少しずつ咲き始めましたね🌸出会いと別れの季節、そしてなにか新しい事がしたくなる季節。
新しいものが欲しくなりませんか?
というわけで、
ふしみんLINEスタンプ第4弾が発売
今回はこれまでに発売した3つのスタンプと大きく違うところがあります!
それはこちら💁♀️
「オールデジタル作画」
ポップ感が強めなところを推したいと思い、今回ふしみんスタンプの宣伝は「動画」を作ってTwitterに投稿するという手段を取りました。
本日の記事は投稿した3本の動画のプチ裏話を櫻井が紹介したいと思います!
【1本目】3月12日投稿
1本目の動画は、「原色」「ネオン」「ポップ」をテーマに作成しました。まずはスタンプの売りを色濃く出したものを投稿したかったのでこのような構成に。
さらに「ふしみん」の文字を意識的に多様しました。
サブリミナル効果・・・には及びませんが、見てくださった人の頭の片隅にすこしでも「ふしみん」が引っかかればいいなという思いを込めてみました。
使用したBGMのタイトルは「ネオン」というフリー素材です。BGMの雰囲気に合うようにカラーの調整を行いました。
個人的には17秒辺りから入る効果音もBGMとマッチしていてお気に入りです。
【2本目】3月15日投稿
2本目は「実際の使用例」をテーマに作成しました。
今回のふしみんスタンプは「りょ!」「ございます」「です」などのとっても使いやすい言葉が多いのも嬉しいポイントなのですが、今回の動画で使ったような「少々お待ちくださいませ」のように「頻繁に使わないかもしれないけどあるとめちゃくちゃ便利」な枠にいるスタンプがいくつかあります。
それを伝えたくて、「使いやすさ」よりも「第4弾の個性」をアピールする方向で動画を考えました。
また、人物は「いらすとやさん」のフリー画像を使用しました。3次元の画像にせずいらすとやさんの画像にしたのは、その方が面白いと思ってもらえるのではないかと考えたからです。いらすとやさんの画像を目にする機会が、ここ数年SNS上で増えた気がします。SNSを使いこなす世代の方にとって身近な素材を使うことで、見た人の記憶に残る映像になり、ふしみんのスタンプを気にかけてもらえるきっかけになるのではないかなと思いました。
余談ですがこの動画では冒頭に
「ふしみんスタンプでたよ」
という音声が入っています。
誰の声かわかりますか?
実は今回の特別音声協力者は、「広報担当の家族(母・弟)」です。(笑)
「5歳児になりきってかわいく言って欲しい」
という私の無茶ぶりに二つ返事で答えてくれたお母さん、弟、ありがとうございます。
私が笑ってしまい8TAKEくらい重ねたのも良い思い出です。
なお、お父さんは今回出演を逃してしまいました。「次回は出させて欲しい」と言われたのでもしかしたら出演があるかもしれません。次回があればですが。
【3本目】3月18日投稿
最後の動画はどんなものにするか悩みました。最終的にメンバーにアドバイスをもらいながら、あの形になりました。
なんとふしみんがYouTuberになりました。
この動画で伝えたかったのは「ふしみんスタンプの多様性」です。
使用例ではありませんが、ふしみんスタンプだけを使用してYouTubeっぽい動画を作成することで、「使い方いっぱいあるよ」「こんな種類のスタンプがあるよ」という事が伝わればなと思って作成しました。
効果音や画像の動かし方もYouTubeにあがっている動画に寄せようと微力ながらに意識しました。結果として少しはYouTubeっぽくなったのかなと思います。
ふしみんをYouTuberにすることも苦戦したのですが、私が最も苦戦したのはこのコマ。
よくテレビで見る「今まで見ていた画面が携帯電話の画面だった」という演出をやりたくて、試行錯誤を繰り返しました。角度や画像の動かし方を微調整しながらなんとかしました。この演出が見てくれた方に伝わっていたら本当に嬉しいです。
あと、動画では一瞬でしたがYouTubeの視聴画面も作成しておりました。
コメント欄や概要欄の数字にもすこし意味があったりします。ブログで初公開の画像ですので、じっくり見てみてください!
「いつまで経っても再生時間変わらんやん!」と思った方、大正解です。今の技量ではそこまでできませんでしたので今後頑張らせてください。
第4弾のふしみんスタンプは本当にかわいくて使いやすい物ばかりです。広報担当も購入して日々使用しています。
ぜひゲットしてみてください!✨
ご購入はこちらから↓↓
これまでに発売したスタンプもよろしくお願いします!
以上、3本の動画作成プチ裏話でした!
動画はTwitterにて公開しています!是非拡散お願いします!ふしみんの動画を作らせてもらえて楽しかったです!!!
最後まで閲覧ありがとうございました!
※今回作成した動画内で使用した画像・BGM・効果音は著作権フリーの素材です。また、動画内の音声に関しては広報担当とその家族が担当しております。
おまけ
第2弾の(心の声)も一瞬だったので載せておきます。
0コメント