みなさんこんにちは!
今年は昨年よりも桜を長く楽しめましたね。
さて、いつもであれば広報担当がブログ記事を作成してくれていますが
今回は僕、はい、代表が書きます!!!
今回はと言うか今月はが正しいですかね。
広報担当より「書け」と言われたので書いています。※実際の発言とは異なります。
と、まあ前置きが長くなりましたが3月30日のミーティングを振り返っていきたいと思います。
3月30日は3月最初で最後のミーティングでした。
メンバーのほとんどが大学4回生と言うことで就職活動が忙しく、3月はなかなか予定が合わないままずるずると来てしまいました。
まあ、やむを得ないですね。
ミーティングはいつも通り「UNO」からスタートしました。
自分で言うのもなんですが「UNO強いです」
副代表がUNOをやりたいと言い出すまでUNOをやったことはありませんでしたし、やり始めた頃はズタボロでした。
しかーし、2か月くらい経った頃でしょうか、いきなり強くなりまして・・・・
覚醒ってやつでしょうか(笑)
今では最強でございます(笑)
↑写真は広報担当の手札です。
UNOが終わると代表からのお話と各種月次報告を行いました。
Buttonでは毎回のミーティングで議事次第を作成しています。
議事次第とは次回のミーティングで何を行うのかをまとめたリストですが、毎回
「代表からのお話」が入っています。
Buttonを始めた頃は僕の考えであったり中期的または長期的なスケジュールの話や体調管理気を付けてね~などの話をしていました。まあ、代表がしゃべりたいことをだらだらしゃべる時間ですね。聞く側にとっては苦痛かもしれません(始業式での校長先生の話を聞いている感覚かもしれません)
ですがもうミーティングを60回以上行っていますのでネタも尽きてきましたし、自分で話していながら時間が勿体ない気がしてきまして・・・・
必要な時だけにしておこうかなと思っています(笑)
各種月次報告が終わると年度末の最終報告会を行いました。
最終報告会と言うのは1年間それぞれの役割でやってきたことや数値からわかったことなどを報告するものです。
資料を作成し、パワーポイントを用いて行います。
今回はひなぴよから財務とLINEスタンプに関する報告が行われました。
財務では1年間でButoonの活動において使った経費(交通費や食費など)が発表されたり、個人別の経費が発表されたりしました。
案の定、僕が一番経費使ってました(笑)
そして、LINEスタンプでは1年の間でみなさんにどのスタンプがどれだけ購入して頂けたのか報告がありました。売り上げ目標を無事にクリアしました。
スタンプをご購入いただいている皆様、いつも本当にありがとうございます!
ミーティングも報告会も非常に濃密な時間であったと思います。
数値から色々と考えることは非常に勉強になりますね。
こうしてミーティングは2時間弱押しで終わりました。(ブラック企業です笑)
さて、いかがでしたでしょうか?
ミーティング日記と言うよりは僕が書きたいように書きたいことを書いたようになってしまった気がします(笑)
では、今回のミーティング日記は終わりです。
最後までご覧頂きありがとうございました。
次回のミーティング日記ももし良ければ観てください!
最後にミーティングの様子を!
終わり
0コメント