【Button は 腹ぺこ だ! どうする?】
▶ご飯を食べる
我慢する
・
・
・
今回は「パン屋さん」。
2月のフィールドワークで立ち寄ったお店です。
このパン屋さんはButtonがずっと行きたかったお店の一つ。定休日とフィールドワークのタイミングが良いのか悪いのか・・・なかなか入れなかったのですが、今回ついに訪れることができました。
京阪観月橋駅を下りて歩くこと10分ほど。
向島郵便局を超えて、1つ目の交差点を右へ。
【Button は 看板 を 見つけた!】
アンティーク調の看板と、焼きたてパンののぼり。お腹がすいてきます。
【Button は どうする?】
▶入る
入る
入る
・
・
・
ドアに下げられた軽やかなベルの音ともに、いざ!🔔
早速店内へ入ると、パンがずらり!!!!
お昼時ということもあり、焼きたてパンがたくさん並んでいました。🥐🥖🥐
季節によって変更はありますが、
パンの種類は60種類以上あるそうです!
毎日通っても飽きそうにありません。✨✨
お腹と相談しつつ、
どのパンを買おうかうろうろするButton。
【Button は 迷って いる !】
悩むこと数十分。
ついにお買い上げ!
店内に飲食ができるスペースはありませんので、テイクアウトして公園で頂くことに!
さてさて、
Buttonは何を買ったのでしょうか・・・?
【Button が 買った 商品 を 見ますか?】
▶はい
はい
はい
・
・
・
それではご紹介しましょう!!!
ミルフィーユ
創業以来人気ナンバーワンを誇るのがこちらのミルフィーユ。ミルフィーユのサクサク感を出すために、中のカスタードクリームはお会計の時に入れているという工夫が・・・!😳
そば打ち技法で作られたミルフィーユは本当にサクサク感が強め!
軽い食感でぺろりと食べられます。中の濃厚なカスタードクリームとの相性がとても良く、1個では止らない美味しさがあります。💓
さすがナンバーワン!👑
フルーツフラワー(いちご・もも)
こちらも先ほどのミルフィーユ生地を使った商品です。一見すると普通のタルトの様ですが、実はミルフィーユ生地でできたタルトになっています!このタルト生地、私は初めての出会いだったのでとても驚きました。✨
タルトの上に甘いカスタードクリーム、そして甘酸っぱいフルーツ・・・
合わないわけがないですよね・・・
写真はいちごと桃ですが、他にもキウイがありました。🍓🍑🥝
リピートしたくなる美味しさ。お手頃なサイズ&価格なのでちょっとした手土産にもおすすめです。
ラスク
パン屋さんの定番(?)
どこのパン屋さんに行ってもほとんど確実に置いているラスクは、お店の特徴が色濃くでる商品の一つではないかと思います。
こちらのラスクはしっかりとしていて食べ応えあり!!噛んだ瞬間の「ザクッ!」っという音が「ラスク食べてるな~」と実感します。😊😊
【期間限定】キノコのクリームグラタンパン
期間限定と聞けばやっぱり手が伸びてしまいます。しめじがたっぷり入ったクリームソースとチーズが絶妙にマッチしています。黒こしょうが良いアクセントになっていて、意外とあっさり食べられます。🙆♀️✨
冬と言えばクリームソースのイメージがありますね。グラタンやカルボナーラなどクリーム系の食べ物が好きな人に特におすすめです。
・
・
・
さらに店内には無料で「パン粉」をお持ち帰りできるサービスが!
パン屋さんのパン粉を使った揚げ物・・・
想像しただけでよだれが出そうです。
次はパン粉を頂いて帰ります!!!!
公園でパンを食べるという体験も初めてだったのですが、小学生に戻った気分で楽しかったです。寒空の下のパンもいいですね。
公園パンデビューもおすすめします。
※お店の情報※
焼きたてパンの店 BADEN-BADEN
京都府 京都市伏見区 向島庚申町49-16
℡075-603-3721
定休日:毎週水曜日
営業時間:AM7:00~PM7:00
BADEN-BADENさんのHPはこちら↓
0コメント