タピオカの次は朝○○○が流行って欲しい

こんばんは!櫻井です!


先日20日でButtonの公式HPが1周年を迎えました。

正直あっという間でした。

記事もどんどん進化して、キャラクターページもイラストで賑わって来ました。

見てくれて、応援してくださっている皆様のおかげです。

ありがとうございます。




で、本題です。





「朝活」





少し前から話題になっている言葉。

朝から精力的に活動するめちゃくちゃ前向きな言葉です。


私はどちらかというと夜型の人間なので、朝は苦手です。

ぎりぎりまで寝ていたいタイプです。




そんな私が最近「朝活」に魅力を感じはじめています。




なぜか。






モーニングの魔力です。



朝の特権。食べた人は「なんか洒落ててかっこいい」という称号を手にすることができるというあのモーニングです。少し前に友達と遊んだとき、喫茶店のモーニングを頂いて少しハマってます。その時に食べたのはコーヒーとピザトーストなんですけどこれがまた美味しいんです。昼に食べてももちろん美味しいんですが、朝に食べるとより一層美味しく感じます。魔法ですこれは。


それくらいモーニングは魅力的です。



で!!!!


で、ですよ。やっと今日紹介したかったお店です。





家守堂~!!!!!!!!!



伏見にできたクラフトビールとお食事が楽しめるお店。

ずっと行きたかったお店の一つです。というのも私は結構お酒が好きでして、ビールは上位に入るくらい好きなんです。そしてこれまた友人から素晴らしい情報を入手しました。


友人「朝モーニングもやってるし、7時からビールも飲めるよ。」

私「ほう!!!!!!!!!!!!!!」





行くしかないやん。



行きましたよね。




モーニングは茶粥を選択。お漬け物とお味噌汁付きでした。茶粥の優しい味が起きたての体に優しく、健康的な生活を送ってる意識高い人の気分を味合わせてくれます。

日本人でよかったと思える瞬間が朝味噌汁を飲むときです。

(ちなみに私は朝はパン派なので滅多に飲みません)


からの、







主役✨✨✨





今回は【フライングゲッコー】というクラフトビールにしてみました。人気者らしい。


「濃褐色な顔に似合わず、軽やかで爽やかな飲み心地のアンバーエール。2種のホップ「コメット」、「シムコー」をふんだんにドライホップすることで、トロピカルなホップ香を引き出しています。」(HPより引用)




美味しい。





美味しい。




朝ビール。




幸せ。





お酒と言えば夜!飲み会!というイメージが強いですが、最近は昼飲みを掲げるお店も増えてきました。これを機に朝ビール、朝飲みも増えたら良いな…。休みの日、モーニングと一緒に朝ビール、最高では???



モーニングの魅力もう一つあげるなら、朝のゆったりした時間なのでお店の方とお話しやすいところですね。朝ビールについてお店の方とお話してきました。是非流行らせて!とのことなので。朝ビールの宣伝をしときます。朝ビールはいいぞ。




本当に素敵なお店でした!!!

ランチも食べたいしご飯時にも行きたい!

ビールの飲み比べセットがあるらしいので是非試したい!!!



ビール屋の鶏の唐揚げとか絶対に間違いなく美味しいやん。

今度の狙いはそれにします。


家守堂さんありがとうございました!







みなさん良いモーニングがあれば是非教えてください!

それではまた次回の記事で!

閲覧ありがとうございました!!!!









余談


ゲッコーはヤモリの種類です。私が好きなヤモリもクレステッドゲッコーというヤモリです。かっこいい。爬虫類カフェの店員さんには「まつげが生えた子ですよ~」と紹介されていました。たしかに。ちなみに和名は「オウカンミカドヤモリ」です。高貴!!!!!!!








※この先ヤモリの画像があります、苦手な方はご注意ください。

















すき!!!!!!

Button

京都を拠点に活動する学生団体"Button"のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000