こんばんは!広報担当です!
4月もいよいよ終盤、平成が終わりますね!
「平成」最後の「昭和」の日。
Twitterでは明治のR-1の投稿が話題になっていましたね。
おもしろい発想だなぁと思わずいいねを押しました。
そういえば今でこそ「いいね♡」が定着したTwitterですが、少し前までは「ふぁぼ☆」でしたね。覚えてらっしゃる方はいるのでしょうか。いいねに慣れてしまって、時代だなと感じます。
さて、そんなことはさておき、
4月12日
みなさん何の日か覚えていますか?
正解はこちら↓↓
【🎁Happy Birthday🥳】
— Button (@button_offcial) April 12, 2019
本日4/12はふしみんの誕生日!🎉
LINEスタンプ発売から1周年です!
いつもふしみんを応援ありがとうございます!これからもButtonの公式キャラクターとして可愛くみずみずしく頑張ります!
よろしくお願いします!✨✨ pic.twitter.com/225rnuskXa
そうです、わがButtonのキャラクターふしみんの誕生日です。
Twitterでは12日までカウントダウン企画を実施しておりました。
伏見区にある水の名所を巡り、ふしみんマスコットと写真撮影をするという企画です。
この写真撮影のために私とひなぴよは4月8日、プチ伏見区まちあるきをしておりました。
今回は、その裏側を皆様にお届けします!
まず中書島駅からスタート。駅内にはなにやらこんなものが・・・
さ「これはやるしかないですね」
ひ「ないですね」
こんなにもタイムリーなスタンプラリーがあるでしょうか。訪れる予定だった場所とも被っているめ巡りつつ、スタンプも集める方向で決定しました。笑
スタンプラリーってテンションあがりますよね。お天気も良く、春らしい風を感じながら最初の目的地へてくてく。
最初は「閼伽水とふしみん」を撮影するために長健寺へ。
ここで2人のテンションがあがったのは「ハンカチの木」という木があったこと。どの辺りがハンカチなのかは少し謎でした。(※写真は撮影しておりませんでしたので気になる方は調べてみてください)
そして…
プチお花見~🌸✨
満開でした。春を感じました。外国の方やウエディングドレス姿の方もいて写真スポットになっていました。俗に言う「インスタ映え」スポットですかね。
こんなところにも春が。
色合いのバランスが綺麗ですね。
さて、ここから少しずつ雲行きが怪しくなってきます。
傘が活躍しないことを祈ります。
続いては黄桜河童カントリーさんへ。「伏水とふしみん」を撮影するためです。
屋内に貼られていたポスターに「さくらんぼ酒」の宣伝が。とても美味しそうでした。
お目当ての写真の半分を撮影し終わり、ここまで予想以上のハイペース。
そろそろお昼ご飯にしようなんて話をして龍馬通りを歩いておりました。
お昼ご飯のお話は・・・
前回の食えストをご覧ください!↓
とにかくおいしくて幸せでした。
帰りにクーポン券を頂いたのですが・・・
ひ「あいびきかぁ・・・」
ひなぴよのこの一言が私のツボでした。笑いをありがとう。
さて、腹ごしらえも終わったので、残り2つの撮影に急ぎます。
天気も回復してきて・・・
ない。
雨です。傘の出番が来てしまいました。残念。しかも小雨というレベルでは無く、けっこうしっかりどっしりした音の雨。春は天候が不安定なところが少し残念に思う広報担当です。
気を取り直して第3の目的地鳥せいの「白菊水」へ。
が、しかし
水を求めて並ぶ長蛇の列!
ひとり5リットル以上は持って帰ってらっしゃいました。
いったん写真撮影はあきらめて、先に第4ポイントへ。
御香宮の「御香水」とふしみんの撮影に来ました。
ふしチラ。
よし。残るは白菊水のみ。さてもうそろそろ人もいなくなって・・・
ない。
むしろ増えてる。
白菊水のすごさを思い知りました。県外から観光目的に来ている人から常連さんであろう人まで。常連さんは「1回この水を知ると、他の水は使えない。」とおっしゃっていました。
リピーター率高めなようです。
仕方ない。
もう一度どこかで時間を潰そう。
3度目の正直という言葉があるように、次はいけるだろう。
という訳で、
おやつタイムです。
結構新しいお店ができておりまして、伏見区在住のひなぴよも「知らなかった」お店だそう。1番人気のみたらし団子を頂きました。
たれが絶妙。
団子がしっかりしていて、存在感抜群◎
ほっこりするおやつでした。
パフェもあったんですよ、このお店。
でもね、雨が降ってたんです。
また今度、晴れてるときに食べに来ることを誓います。
さて(3回目)
そろそろいいでしょう。
いざ、白菊水へ。
しかし、我々は忘れていた・・・。
「三度目の正直」という言葉があるのと同時に・・・・
「二度あることは三度ある」とういう言葉があることを。
並んでる。
こうなったら並ぶしかありません。
ふしみんマスコットを片手に、近所のおばあちゃんに混じってならびました。
「邪魔になるから撮影は即座に終わらせよう」と心に決めて。
スタンバイ。
GO。
撮れたーーーーーー✨✨
あの写真にはそんな裏側がありました。笑
なんとか無事撮影を終え、中書島駅まで戻ってきました。
帰りには雨もやんでいて、太陽が覗いていました。
新しい発見もあり、
美味しいものとも出会えて、
楽しい時間が過ごせたまちあるきでした。
カウントダウン企画、楽しんで頂けましたら幸いです。
それでは、今回はこの辺りで。
きっとこれが平成最後の記事になることでしょう。
次は令和でお会いしましょう。笑
最後まで閲覧ありがとうございました。
え?
何か忘れてないかって?
スタンプは?
Complete✨
0コメント