2月14日フィールドワーク日記

こんばんは!広報担当です!

昨日はバレンタインデーでしたね。



チョコ作りましたか?

チョコ渡しましたか?

チョコもらいましたか?



美味しそうなチョコレートが街中に並び
見ているだけで気分が上がります☺️☺️


広報担当はチリさんとぴよからチョコレートを頂きました。ありがとうございます。🍫🍫


さて、フィールドワークの様子です。





と、その前に!


Twitterにアップした動画【フィールドワークダイジェスト】はご覧いただけましたか?

忙しい方、日記読んでる暇ないよ!!!!


っていう方、必見です。

今回のフィールドワークの様子を…


50秒



でお届けしています。

こちらから⤵︎





では、ここからは日記です。
張り切って参りましょう!!!

いつも通りお昼に観月橋に集合。
雪が降ったりやんだり❄️
日差しが出ると暖かかったのですが、風は冷たかったです。


まずはお昼ごはん!

この日はずっと行きたかったパン屋、
「BADEN-BADEN」さんへ。
お昼を少し過ぎていたためか、比較的空いている時間帯に入ることができました!

店内はパンがズラーーーっと並んでいます!
美味しそう😮💕


いろんな種類のパンを買いました!
一部をご紹介!
人気No. 1のミルフィーユ。
めちゃくちゃ美味しかったです。



店内の雰囲気、パンのレビューなどは【食えスト】で紹介するのでまた後日!

パンは公園で美味しく頂きました!

食べ終えた頃にまた雪がちらほら。



…雪が降ったらアナ雪ごっこ、したくなりませんか?広報担当は、
雪の女王ならぬキノコの女王になってきました。



公園で体を動かし(?)
胃袋にスペースを開けて次のお店へ。




しかし!





休業





😱😱😱😱






気になっていたクレープの移動販売、和菓子屋さんともに休業日でした。

残念…。

またの機会にですね!!






さて、気を取り直して野菜を買いに向かいます。お昼過ぎに行くと補充がされていたのか、品揃えが豊富でした!



フィールドワークの際はほぼ毎回この野菜販売機のところへ足を運ぶのですが、「自宅に連絡を取るメンバーの姿」が見られるのはなかなか面白いです。



「白菜いる?」
「ほうれん草あるけど…」



ここでの野菜がメンバーの夕ご飯に深く関わっているみたいです。笑


この日はひなぴよが電話していました。


その結果【大根】を購入!
お味噌汁に入るかもとのことです。


味の感想、また聞いてみますね!





フィールドワークも終盤、この日の最後のお店へ。


向かったのはこちら。
観月あられさん!おかきやお煎餅、和菓子を販売しているお店です。

こちらのお店もなかなかタイミングが合わなかったのですが、今回ついに入ることができました!


試食で出して頂いた新発売、「塩レモン」味のお煎餅がとっても美味しかったです!


しかもなかなかのボリューム。


お得感満載でした。



こちらのお店ではチリさんとぴよがそれぞれ購入していました。味の感想はまたツイートでも🤗





以上、フィールドワークの様子でした!

Twitterでは11月ごろから毎回フィールドワークの様子をリアルタイムでアップしています。


お時間が合えば是非のぞいてみてください。

Buttonと一緒にフィールドワークをしている気分が味わえると思います!笑




それでは今回のフィールドワーク日記はこの辺りで!最後まで閲覧ありがとうございました!!











このフィールドワーク中に7年ぶりくらいにブランコ乗りました。

意外と怖いですね。

Button

京都を拠点に活動する学生団体"Button"のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000