【Button は 腹ぺこ だ! どうする?】
▶ご飯を食べる
我慢する
・
・
・
記念すべき第一回に紹介するお店は、
11月のフィールドワークの時の昼食で訪れた
カフェ『HAPIHAPI HOUSE』さん。
京阪観月橋駅から徒歩10分ほどの場所にあります。
駅を出て、観月橋を渡り、
国道24号線を進むと
【Button は 看板 を 見つけた!】
実はこのお店、
Buttonがずっと入りたかったお店なんです。
しかしButtonのフィールドワークは日曜が多く、HAPIHAPI HOUSEさんは日曜が定休日・・・。
でも今回フィールドワークを行ったこの日は土曜日!!!お店には「営業中」の看板!
【Button は どうする?】
▶入る
入る
入る
・
・
・
入りました。
店内にはプーさんが溢れています。
店主さんが大のプーさん好きのよう。
【Button の 癒やしゲージ が 上がった!】
ふしみんも紛れちゃいます。
壁紙もディズニーキャラクターがいたり、
照明にも鳥かごがあったり、
細部までこだわりが見えるとても可愛いお店です。
Buttonきってのプーさん好き、チリさんは大興奮でした。
【チリさん の 体力 が 5 上がった!】
お腹ぺこぺこの一行、さっそくメニューとにらめっこ。迷いに迷って全員バラバラなものを注文しました。
私が一番気になっていたのは「ハンバーグプレート」。
なのですが、
この日は完売という事でした!
やはり人気が高いようです。
リベンジ・・・。
この日はButtonメンバー4名の他に
1組お客様がいっらっしゃいました。
お1人で料理を作っているらしく、
開放的なキッチンからは手際よく料理を作る店主さんが見えます。
Buttonメンバーは待ってる間
「カタカナ禁止しりとり」なんかをして遊んでいました。
ついに料理登場!!
「カレーライス」
た、たたたたたたまごが・・・・!!!!!
辛さは控えめで誰でも食べやすそう。
「お母さんが作ってくれるカレー」という感じでした。
野菜もごろっと入っていてとても美味しかったです!!
「カレーうどん」
カレーに卵って罪な組み合わせですよね。
お肉もしっかり入っていてボリューミー!!
それでこのお値段は「ほんとにいいんですか!?」ってなります。
(ちなみに辛党のチリさん、七味ぶっかけてました)
「お魚プレート」
種類豊富な小鉢が健康的で嬉しいですね!
この日のお魚料理は「鮭のムニエル」。
タルタルソースはたまご感が強めでした。
たまご大好きひなぴよも大満足!
「お肉プレート」
ハンバーグプレートは完売でしたが、「トンカツ」なら用意して頂けるとのことで
お言葉に甘えました。
揚げ焼きのトンカツはヘルシーで食べやすかったです。
また、ご飯のおかわりも店主さんが聞いてくださったのでありがたく頂きました!
【Button の 体力 は 満タン に なった!】
このほかにも飲み物、デザートなどのメニューがありました!
デザートも日替わりのようで、
この日は「ブルーベリーチーズケーキ」だったそうです。
次回はデザートも食べたいです。
いや、食べます。
ちなみにちなみに、
櫻井は別件で昨年の夏にこのお店に一度訪れたことがあるのですが
その時のデザートは「いちじくのアイスクリーム」でした。
さっぱりと食べやすく
すっきりとした甘さが夏にぴったりのデザートでとても美味しかったです。
お会計の時に「ブログにアップしてもいいですか?」とお伺いすると、快く了承してくださいました。笑顔が素敵であったかい店主さんもこのお店の魅力です。
※お店の情報※
「HAPIHAPI HOUSE」
〒612-8112
京都市伏見区向島本丸町21
℡ 075-603-5117
営業時間 AM11:00~PM18:00
ちなみにHAPIHAPI HOUSEさん
お弁当も注文できます!!
お肉orお魚がメインの「日替わりhapi弁当」
デミグラスソースとてりてりソースが選べる「hapiのハンバーグ弁当」
どちらも¥780円です。
前日までの予約とお店での受け取りが必須です。気になる方は是非是非。
第一章「HAPIHAPI HOUSE」
✨クリア✨
NEXT・・・?
0コメント