みなさん、こんにちは!
代表でございます。
前回僕が書いた中身のない記事ご覧いただけましたか?
中身のないとは何事!?
と思って逆にご覧頂けるのではないかと言う浅はかな考えの基題名を決めたのですが・・・
題名のセンスと絵のセンスは誰にも勝てない自信があります(笑)
と、前置きはこれくらいにして・・・・
今回は前回の続きと言うか本題と言うか
東京旅行で食べた食べ物をぼちぼちご紹介していきたいと思います。
早速行きましょう。
今回は新幹線で往復しましたのでまずはこちら!
駅弁ですね。
まあ新幹線に乗るときは駅弁必須でしょう。
ちなみに余談ですが最初は
「今回の旅行では奮発して2000円以上するステーキ弁当を絶対に食べてやるんだ・・・・」
と欲に満ち溢れていました笑
しかし、いざ駅弁を買いに行くと・・・・・
「うん!?な、な、夏限定だと!!!!!!!!!」
となりまして、このお弁当にしました(笑)
続いては
月島
を訪れて食べたものをご紹介。
月島と言えば
もんじゃ
ですよね。
はい、どうぞ
え?
もんじゃの真ん中が液体だって?
そりゃ、作成途中に写真を撮ったからだろうよ
(あまりにお腹がすいていて完成した写真を撮る前に食べ始めてしまい、写真が撮れませんでした。)
そして、もんじゃのお供と言えば
麦味のジュース(ビール)
ですよね
これがまた旨いんですわ。
どんどん行きましょう!
続いてはこちら!!!!
はい、これなんだと思いますか?
写真を撮るのが下手なことは前々からわかっていることだと思いますのでそこは気にしないとして・・・・
手前にあるのが食べ物、奥にあるのがその食べ物を販売しているお店です。
はい、
カレーパン
です。
これは浅草にある「豊福」と言うお店のカレーパンです。
これがまた旨いんですよ。
常に揚げたてのカレーパンを出してくれる(タイミングによっては揚げたてでない場合もあり)のでもうまじでうまい笑
カレーはほとんど辛くないのですが揚げたてだからこそのサクサク感が堪りません。
浅草へ行かれた際はぜひ!
さて、最後でございます。
最後はこちら!
これはさすがに何かわかりますかね?
そうです。
リプトンですよ、リプトン
午後の紅茶のリプトンです。
そう、そのリプトンが期間限定で出していたショップでございます。
自分で果物から茶葉の種類までチョイスして自分好みの紅茶が楽しめる(ブレンドしてくれる)お店となっております。
こちらは表参道を歩いていてたまたま見つけて立ち寄りました。
これは最終日に立ち寄ったので帰りの新幹線でパンのお供として大活躍?してくれました(笑)
いかがでしたか?
本当はもっとたくさん色々なものを食べているのですがとても長くなるので今回は選びました。
みなさんも東京に行った際はぜひ立ち寄ってみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
終わり
0コメント