こんにちは!櫻井です!
今回は24日に行った向島の
フィールドワークについて
お話ししたいと思います!
前回フィールドワークを行ったのは
10月なので約1ヶ月ぶり。
ですが11月は
・防災教育
・フェスタ向島
・防災訓練
があり、
向島自体にお久しぶり!という感じは
あまりありませんでした。笑
とはいえ、
学区を歩くのは久しぶりでしたので
楽しみながらフィールドワークが
行えたのではと思います。
まずはいつもの
観月橋から見える宇治川を📸
余談ですが、
向島を訪れるたびに
このアングルで写真を撮っているので
そろそろ写真集ができそうです。笑
アハ体験のように
間違い探しも。
いつか作ってみたいですね。笑
今回の目標は
向島の外枠を回り、端まで到達する
ことでした。
外ルートをぐるっと回りながら
最端を目指して歩きました。
もちろん、ふしみんも一緒に。
逆光過ぎますね。笑
この写真実は
7月と同じ場所、同じアングルなんです。
秋も深まり、
冬が近づいてきたということで
イチョウの木が綺麗でした。
ニュータウン沿いをてくてく
今回は土曜日のフィールドワークということもあり、人や車通りがいつもより多かったような気がします。
土曜日だからなのか、
普段は見られなかったこんなものが!!
クレープ屋さん!!!
何度か歩いていた道ですが、
初めて見る看板でした!
これは気になる…。
行ってみると、
お、おしゃれ😳😳😳
そしてどれも美味しそう✨✨✨✨
しかし!
Buttonメンバーのお腹と相談した結果
今回は残念ながら食べられませんでした💦
また次回は必ず!
そして田んぼゾーンをてくてく。
1ヶ月前は、稲刈りをしている人をたくさん見かけた場所ですが、稲刈りも終わり、すっきりとした田んぼが広がっていました。
見通しが良く感じました。
さて、田んぼゾーンを過ぎて少し行くと
フィールドワーク恒例の
✨✨野菜購入タイム!✨✨
私たちが向かったのは午後11時半ごろ。
お昼ご飯の準備なのか、
主婦の方がたくさんいらっしゃいました。
野菜はオール100円。
これで100円!??と思うものがたくさんありました。
代表はキャベツ、水菜、なす
ぴよはサニーレタスと水菜を
それぞれ購入。
どれも立派過ぎます。
ふしみんと比較!
お買い上げしたお二人に
後日味の感想を聞いてみました。
【代表】
キャベツはまるまる1玉、お好み焼きに使われました!市販のものより甘みがあり、美味しかったです!あれで100円は4人家族にとって非常にありがたいです!母も「安い!」と
①サニーレタス
キュウリとカニかまと混ぜてサラダにして頂きました💚とっても新鮮で、みずみずしかったです!苦味も全然なくて、パクパク食べられました!大きかったので、まだ残っていて家計は大助かりです!
②水菜
おあげとたいて頂きました🍴すごくシャキシャキしていて、歯ごたえがしっかりしていました!出汁もしっかりしみているのに、水菜本来の味もちゃんと感じられて美味しかったです😊
どれも美味しそうですね!
今度行った時はわたしも購入したいなと思いました!
その後また田んぼゾーンをてくてく。
茶畑や、
ぴよの好きなネギも。
さて、時刻はお昼
お腹も空いてきたところで
お昼ご飯にしよう!ということに。
実は今回のお昼、どのお店に行くか
決まっていたのです…。
それがこちら、
カフェハピハピハウスさん
ずっと行きたかったお店なのですが
日曜日にフィールドワークが多く、
(ハピハピハウスさんは日曜日が定休)
なかなか行く機会に恵まれませんでした。
しかし今回ついに!
訪れることができました!
ハピハピハウスさんでのお昼ご飯の様子は、また後日ホームページでアップしますのでお楽しみに😊😊
さて、お腹も一杯になったところで
再び最端を目指しててくてく。
ほんとにいいお天気で、
歩いていて気持ちよかったです。
そして、ついに…
👏👏最端到着👏👏
見えづらいのですが、
銀のプレートには「境界」との文字。
ついに向島の最端にたどり着きました。
歩いてみると意外と遠く、
向島って広いねと言い合いながらの到着。
そこからは折り返して観月橋駅に戻りました。二手に分かれる道では2人に分かれてみたり(代表&ぴよ と チリさん&櫻井)
魚に興奮したり
帰り道も楽しく歩きました。
今回のフィールドワークは
「念願の」最端到達
「念願の」ハピハピハウス
やりたかったことが達成できたのかなと
思います。
あとはお天気に恵まれたことに感謝ですね。
次回フィールドワークはまだ未定ですが
何かしら新しい発見をしたいなと
思ってます。
さらに今回はTwitterで
フィールドワークリアルタイム投稿を
行いましたがいかがでしたか?
今後も続けていこうと思っておりますのでお楽しみに✨
ハピハピハウスさんの紹介は
また後日ホームページで行います!!
ぜひチェックしてくださいね😊
それでは今回はこの辺りで。
最後まで閲覧ありがとうございました!
いいポーズ!!!
今回は猫にもいっぱい出会った🐈
Twitterはこちら
Facebookはこちら
LINEスタンプはこちら
[ふしみんスタンプ①]
[ふしみんスタンプ②]
[ふしみんみっつめ]
[きぶんくん]
0コメント